1UP

山形のおばあちゃん家に帰省してきました。
こちらと気温差もほとんどなく
穏やかなお天気に恵まれて楽しい帰省となりました(o^-^o)

と、言いたいところですが、

行きの新幹線でのこと。
早めに行って自由席に並ぶことにしていました。
それがなんと、
並ぶ場所を間違えていて(/≧◇≦\)
新幹線がホームに入ってきて息子が
「ママこの新幹線つばさじゃないよ!山形いかないよ!」と必死に訴えてきます。
え?
だって、下で現在地の地図見て電車の向きの通り16番線にきたはずなんだけど、、
でもやっぱり違うかも(◎-◎;)
並んでいた前のおじさんに聞いたら
やっぱり違ったーー!!!(T▽T;)
「ごめん!反対だ!!」
なんて言ってとりあえずダッシュ!!
春休みだから混んでいるのだよ、発車まで5分ないしとにかく急ぎました!
自由席の列にたどり着きましたがやはり人はいっぱい…おそらく座れない、、

しかも、私の母とその新幹線で一緒に行くつもりだったのですが電車の遅れで母もまだ到着しておらず(ToT)
母も私が間違って伝えた場所に行ってしまい、発車数分前にドタバタで何とか遭遇して

もう座れないし、
結局1時間後のに乗ることに…
いきなりものすごい疲労感( ̄ー ̄)
母も子供たちも微妙にショックを受けてるし~(ToT)
いつも出かける時はパパさんがいてくれて全部やってもらってるから出かけられてるんだ私。
去年の夏休みに張り切って幕張メッセの恐竜展てのに子供たちを連れてってあげようと出掛けたものの、結局たどり着けずその日は帰ってきて、別の日にまたパパさんと一緒に出直したという…
「ママとは安心して遠くにお出かけできない」と、そろそろ子供たちも気づく頃でしょうか…(* ̄ー ̄)
人任せで行動しているなと改めて実感してとても反省しました。。。



しかし山形の空はキレイでした☆☆
公園で私も沢山遊びました♪
お墓参りをしてお寺からの眺め
お寺のある場所が山を少し上がったところなので市街を一望できます。
左手の三角屋根の建物は東北芸術工科大学。本日入学式で新入学生が集まっていました。
洗濯ものを取り込みながら
二人はシャボン玉中
つくしも生えて春の予感♪♪



行った日の夜、寝る前に部屋の電気を消したら   ピシッ、ピシッと結構大きな音が…
子供たちも「何の音?」と気付くくらいで。(゜ロ゜)
私は、分かったように言いました。
「あ~、これはね、おじいちゃんが よくきたね~って言ってるんだよ~」と。
隣がお仏壇のあるお部屋だったし、子供たちはすんなり納得。
そっか~♪♪そうなんだね~♪

その後、その音は何となく減っていったような…

見えないものを信じられるようになった私です(о´∀`о)

1UP、1UP…♪♪

hanally

花と山。小さな手仕事。日々の事。

0コメント

  • 1000 / 1000