「今があること」に感謝して

5年前の今日
同じように寒い日だった
幼稚園のお迎え帰り
自転車の前と後に子供を乗せて
パン屋さんのあたりにきたところで
パパから電話
「大地震だ…」
ごぉーっと音がしたかと思うと
ぐわんぐわんと大きな揺れが

コンクリートの道路が波打っていた
そんなの生まれてこの方見たことのない光景だった
どうしたら良いのか分からず
子供二人を乗せた自転車を倒れないように支えるのが精一杯だった

大きな地震がきたんだ

その日はたまたま旦那さんがお休みで家にいてくれた
本当に良かった
うちはマンション6階
帰宅するとガラスの花瓶が割れて
チューリップが悲しそうに倒れている
他に被害は?旦那さんと会えて一安心
テレビはどのチャンネルも大地震を伝えている
そのうち津波に街が呑み込まれる映像がどんどん流れてきて
言葉にできないくらいショックで
でも、
ただただ
見ているしかなかった

当時3歳だった息子は何も言わないでテレビの前に立ったまま
大丈夫?肩に触ると
小さく震えていた
その後しばらく
津波とか地震という言葉を怖がるようになって


あれから5年が経ちました

「今があること」に感謝して…

今日は
東北地方に
思いを馳せています。

hanally

花と山。小さな手仕事。日々の事。

0コメント

  • 1000 / 1000